地方創生SDGs官民連携プラットフォーム お知らせ・イベント等
内閣府・地方創生SDGs官民連携
プラットフォーム主催マッチングイベント

官民MEET大阪2025 9/4 (木) ステラホール(梅田スカイビル)
13:00〜16:30
イベント開催報告

たくさんのご来場
ありがとうございました!

令和7年度第1回となる官民MEETは、9月4日(木)に大阪梅田スカイビルステラホールにて開催いたしました。

自治体、企業・団体ともに過去の参加者数を大きく上回るご参加を頂きました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

開催実績

参加自治体
40自治体 50ブース
参加企業
165
来場者数
446

開催テーマ

官民MEET大阪では、様々な地域課題のなかから以下3つを重点テーマとして設定いたしました。

  • 子育て世帯が住みやすい
    まちづくり
  • 地域資源を活かした
    まちづくり
  • 環境に配慮した
    まちづくり

参加自治体

今回の開催にあたっては、近畿圏を中心として、関東から九州まで全国各地より40自治体のご参加を頂きました。

参加自治体一覧
  • 1長崎県東彼杵町
  • 2千葉県松戸市
  • 3福岡県
  • 4大阪府堺市
  • 5宮崎県日向市
  • 7大阪府東大阪市
  • 8大阪府富田林市
  • 9大阪府枚方市
  • 10鹿児島県志布志市
  • 11大阪府松原市
  • 12大阪府箕面市
  • 13大阪府四條畷市
  • 14大阪府茨木市
  • 15大阪府
  • 16愛知県豊田市
  • 17神奈川県相模原市
  • 18大阪府守口市
  • 19奈良県生駒市
  • 20三重県多気町
  • 21京都府福知山市
  • 22香川県坂出市
  • 23京都府城陽市
  • 24京都府
  • 25兵庫県三木市
  • 26奈良県五條市
  • 27奈良県
  • 28京都府宮津市
  • 29京都府京田辺市
  • 30大阪府河内長野市
  • 31大阪府藤井寺市
  • 32大阪府大阪狭山市
  • 33大阪府高石市
  • 34大阪府貝塚市
  • 35大阪府豊能町
  • 36大阪府羽曳野市
  • 37三重県名張市
  • 38兵庫県宍粟市
  • 39群馬県みどり市
  • 40鳥取県若桜町
  • 41愛媛県伊予市
  • S1EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
  • S2株式会社官民連携事業研究所
  • S3株式会社地方創生テクノロジーラボ

イベント当日の様子

基調講演

地方創生SDGs
~経済・社会・環境の自律的
好循環の形成について~

講演者:内閣府 地方創生推進事務局 
参事官 宇田川 徹

投影資料は「こちら

コミュニケーションスペース

事前公開された自治体の地域課題に対して、企業の方からそれぞれの強みを活かした提案を頂いています。

各自治体に用意されたコミュニケーションテーブルにて、活発なコミュニケーションが生まれました。

会場にはこんなものも!

  • メッセージボード

    自治体から民間企業の方へ期待するポイントが掲載!

  • お困りごと掲示板

    自治体のお困りごとを一挙公開(事前にも公開)

  • 自治体ポスト

    万が一コミュニケーションがとれなくても資料をポストに投函!

伴走支援業者・相談ブース

官民連携のプロによる、自治体・企業のための相談窓口を設置しました。

官民連携をどう進めていったらいいのか?専門的な立場から、自治体・企業双方の様々な疑問や悩みにお答えしています。

参加者からの声

本年度より企画趣旨を明確にして実施したこともあり、出展者・来場者ともに本企画に対して高い評価を頂きました。

アンケート回答結果

Q.本イベントにおいて、今後もコミュニケーションを続けたいと思う相手に出会うことはできましたか。

出会うことができた:83%、出会えなかった:1%、どちらとも言えない:16%

アンケート回答コメント

  • 各自治体の課題も掲示されていて課題がとてもわかりやすく、アプローチしたい先を明確にすることができた。 民間事業者
  • 事前に面談したい自治体が明確になっていたので、迷いなく商談することができた。 民間事業者
  • お困りごとが詳細に記載されていたので、具体的な意見交換ができた。 民間事業者
  • 時間がなくなってしまったが、メッセージボックスに資料を入れることができたのでよかった。 民間事業者
  • 自治体とつながる機会があまりないのでのこようなイベントは大変ありがたいです。 民間事業者
  • 冒頭の講義から各自治体とのコミュニケーションまでとても充実していた。 民間事業者
  • 事前にお困りごとを公開していたため、それに合わせて効率のよいお話ができた。 自治体
  • 課題に対し多様な提案をいただいた。このイベントに参加したからこそ、多くの企業と繋がりができた。 自治体
  • たくさんの企業とマッチングできた。また、今まで想像もできなかった官民連携を知ることができた。 自治体